【釣行日】 2022年2月下旬
【ポイント】 真鶴 琴ヶ浜
【水温】 14度
【釣果】
◆アマダイ X 1匹(リリース)
◆オニカサゴ X 2匹(小さな1匹はリリース)
![オニカサゴ](https://supangler.jp/wp-content/uploads/2022/03/BCC271FB-F673-42D6-BA06-E98BB96FF82E-1024x1024.jpg)
![オニカサゴの胃袋・肝和え](https://supangler.jp/wp-content/uploads/2022/03/F71CA259-7BDC-433B-A533-45FCE86F6D49-1024x1024.jpg)
![オニカサゴのしゃぶしゃぶ](https://supangler.jp/wp-content/uploads/2022/03/IMG_4997-1024x1024.jpg)
◆サバ 1匹
【タックル】
◆ロッド シマノ グラップラーBB タイプJ B603
◆リール シマノ グラップラー CT 150XG
◆ライン サンライン シグロンPEx8 ライトグリーン 1号
【メモ】
愚息が帰省して真鶴港を見たいとリクエスト。便乗して琴ヶ浜から短時間ですがSUPを出しました。
初めてのポイントだったので、海図を参考に水深約70mの浅場でアマダイを狙うもサバのみをゲット。お土産を入手したので水深約150mの深場に移動。切り身のエサをボトムに落とすと大きなアタリがあり、オニカサゴの顔が見られました。
持ち帰ったオニカサゴは、胃袋を肝和えに、身はしゃぶしゃぶで美味しく頂きました。しゃぶしゃぶの出汁はカブトとアラで取った潮汁。捨てるところを極力少なく味わい尽くしました。
AZTRON(アストロン) MERCURY マーキュリー SUP(スタンドアップパドルボード) インフレータブル 10'10” AS-132D
MORGEN SKY サップパドル オールカーボン カーボンパドル 3ピース分割可能 アジャスタブル 全長176-220cm パドルバッグ付き CP11
伸和(SHINWA) ホリデーランドクーラー33H 33H ホワイト 33L
Garmin (ガーミン) ストライカー プラス 4 デュアルビーム トランスデューサー 010-01870-00
カヤック 旗 アクセサリー ボート 艤装-安全旗-セーフティーフラッグ-カヌー 【1ボート55 営業日16時まで np
スリーボンド(ThreeBond) ウレタン系強力接着剤 PANDO(パンドー) 150ml TB156A STRAIGHT/36-1560
アルファタックル(alpha tackle) トラギア(Trgr) ロッド TIPTOP ティップトップ S766UL
シマノ(SHIMANO) スピニングリール 21 アルテグラ各種