海に近いところに住んでいることもあり、釣行はもっぱら原付バイクで出撃しています。積載量が少なかったり、電源が取りづらかったりとデメリットがあるものの、工夫次第で結構快適な釣行になります。
バイクは公園の駐輪スペースなどにも停められて、車にありがちな駐車場を探す手間は大幅に軽減されます。このメリットは捨てがたいものがあります。
今回はバイク釣行ならではの工夫をいくつか映像でご紹介しています。
・ポリタンクに入れた水をメットインに入れて持っていく。水は釣行後の塩落としに使っています。
・手動加圧ポンプ式のシャワーを使っています。手動なので電源が取れなくてもシャワーが使え塩落としが楽にできます。
・振り出し式のパックロッドを使っています。道具を入れたカゴにしまえるので、離着岸時に波に巻かれてもロッドが折れたりしません。
大した工夫でもありませんが、何かのお役に立てばうれしく思います。
created by Rinker
¥1,056
(2023/11/30 20:21:47時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
¥2,300
(2023/11/30 20:21:47時点 楽天市場調べ-詳細)